2月の楽キッズ!
 
 2月の楽キッズ

        
          

2月の楽キッズは大雪のため延期の延期。
でも、2月の終わりには、みんなが来てくれました。
ありがとう
 
2月はハッシュドビーフとバレンタインデーのためのチョコッチップクッキー
バレンタインには間に合わなかったけど・・・

みんなの元気なお顔が見れてよかったです
  
今日も楽しく過せたことに感謝してごちそうさまでした
楽キッチン*キッズ - -
9月の楽キッズ!
 
 9月の楽キッズ

今月も明るく、楽しいお教室になりました。

こども達の、パワーはすごい。そしておもしろい。

今月のメニューはコロッケ!


           



コロッケを作るには忍耐と数学と協力が必要!

まずは玉ねぎの目痛い痛い攻撃に耐える。

みんな涙をふきながらがんばる。

次にじゃがいものあちち攻撃。

じゃがいもは熱いうちに皮をむき、つぶさないといけない。

みんな熱い熱いと言いながらがんばった。

じゃがいもとひき肉を合わせたあと、今度は頭を使う。

さー 一人コロッケ3個。

平等に分けるにはどうするー???

頭をフル回転。

どうにか平等に分けることができたら、

今度は形を整える人、衣をつける人、パン粉をつける人に別れ、

協力しながらコロッケを作る。

そしてできあがったコロッケがこちら



          


おいしそうでしょ!



とっても、とってもおいしいコロッケができました。


今日も楽しく過せたことに感謝して、ごちそうさまでした

みんなありがとう     

楽キッチン*キッズ - -
楽キッズ7月のお料理
 
 7月の楽キッズ

7月!あと何日学校に行けば夏休み

(・・・指より数えているのは家の子だけ

夏休みになるとお母さんは3食の食事作りに、洗濯、子供の勉強の見張り、とフル活動!

そこで、そんな忙しいお母さんのために一食でも、一回でもご飯を作ってあげれればいいなと思い、今回は「なつかしのナポリタン

懐かしがっているのは親だけ(私だけ)?・・・

そりゃそーさ!若者は「スパゲティー」ではなくて「パスタ」の時代だものね!

まーケチャップで簡単にできればよしとしましょOk

と言うことで、作っちゃいました。


       



それから、夏にっぴたりのデザート「ヨーグルトムース」

ヨーグルトは一晩ザルで水切りをしたものを使う。生チーズのようなもの!

水切りしたヨーグルトと生クリームを合わせ冷やし固める。

さっぱりとしたデザートができあがり。


     
             



今日もみんな手際よく、楽しくできました。

そして子供達のパワーをいっぱいいただいた私です。

ありがと


楽キッチン*キッズ - -
2月の楽キッズ!

 2月の楽キッズ

2月14日はバレンタインデーなので、今回はガトーショコラに挑戦!

材料の準備で卵を卵白と卵黄に分ける。みんな「おっとっと」と言いながら上手に分けることができた。

次にチョコレートを溶かす。チョコレートは温度が大切!50度ぐらいの湯せんでチョコを溶かすと、い〜い匂いがみんなペロンとなめたいのを我慢!私も我慢!一人だったら絶対なめている

卵黄にお砂糖を混ぜたり、卵白でメレンゲを作ったりして生地を作った。

出来た生地を型に流し入れ焼き上げる。

・・・・・・・・・・・・

焼きあがったガトーショコラを冷ましたら、生クリームとベリー類を飾って出来上がり













みんなおいしそうに出来ました

一個は食べて、一個はお持ち帰りすることに!
みんなに「パパにあげるのかしら?」と尋ねると・・・・・

みんな首をふり、にっこりしながら「自分で食べる」と言っていた。

パパ達ちょっと残念 

まだまだみんな色気より食い気のようだ。

私もこの歳になっても食い気が旺盛で、自分で食べちゃう


今日もみんなのパワーをたくさんいただきました。ごちそうさまでした



パパ達14日にはきっと手作りチョコレートが





楽キッチン*キッズ - -
12月の楽キッズ!
 
12月の楽キッズ

12月の楽キッズは、クリスマスケーキとスノーボールに挑戦!

まずはシフォンケーキを焼く。
ふわふわのシフォンケーキを焼くコツはしっかりとしたメレンゲを作る事
メレンゲは作り始めたら途中でハンドミキサーを止めるわけにいかないのでメレンゲ作りをできる人は一人!
「メレンゲを作りたい人?」と聞くとみんなが手をあげた。
そこで最初はグーじゃんけんポン!
なんだか楽しい

メレンゲが上手にでき、生地ができあがった。
オーブンの中でむくむくと大きくなり焼き上がり。ピピピピ

今日はみんなにパテシエになってもらうため、一人ひとり生クリームをぬり、飾りつけ。
みんな真剣に生クリームをぬりぬり



上手にできました

みんなに「ケーキは食べる?もって帰る?」と聞くと、
全員「もって帰る!」と
みんなお母さんお父さんに食べさせたいのね!なんて優しい
時々反抗するかもしれないけど、本当はお母さん、お父さんのことが大好きなのね


スノーボールはくるみが入ったクッキー。
ボールー状に焼き上げ、粉砂糖にまぶす。真っ白なクッキー。

おいしくできたのだが、またまた写真をとる前にみんな食べてしまった
なのでご想像のおまかせ。


今日も楽しくお料理をすることができました。ありがとう

楽しいクリスマスを

楽キッチン*キッズ - -
11月のキッズ!


11月の楽キッズはエビグラタンとかぼちゃコロッケ!



寒い季節、あっつあっつのグラタンを

「あつ!あつ!はーひーふー」と言いながら食べたい

今回ホワイトソースから作る。

ホワイトソースの失敗しないコツは牛乳を少しずつ入れること!

「牛乳を50mlずつ入れてね!」と言うと。

こどもはまじめ。きっちり50mlを守る。

50mlを計るために何回も減らしたり足したり!

おーい早くしないと焦げちゃうぞー

こども達のしっかりと計量してくれたおかげでホワイトソース成功

おいしくできたホワイトソースをマカロニの上にかけ、

粉チーズをふりかけ焼く。グツグツグツ


かぼちゃコロッケは生地がとってもやわらかく丸めるのが大変。

コロッケの衣をつけるため、衣部隊を編成!

丸める係り。粉をつける係り。卵をつける係り。パン粉をつける係り。

チームワークはばっちり

悪戦苦闘しながらも上手に丸められた。

上手に丸められたかぼちゃコロッケは油で揚げて出来あがり。

さー召し上がれ

みんな「あち!あち!ふーふー」と食べていた。


かぼちゃコロッケが4個余ったのでおかわり希望者達でじゃんけんすることになった。

うれしいことに、9人がおかわりーと手をあげてくれた(なんとうれしいことだろう

「最初はぐーじゃんけんぽい」とみんなでじゃんけんをした



今日もみんなのパワーをたくさんいただきました。ありがとう




楽キッチン*キッズ - -
9月の楽キッズ!

9月の楽キッズ!

9月の楽キッズは野菜がいっぱい食べられる「ビビンバ」!

韓国では野菜の数だけナムルがあると言われ、家庭ごとにその家のナムルの味があるとも言われている。

「ナムル」は野菜の素材に合わせ調理し味付けをしていく。
「生ナムル」 「ゆでナムル」 「炒めナムル」 「蒸しナムル」がある。

今回は大根を生ナムルに。
ほうれん草をゆでナムルに。
にんじんを炒めナムルに。
もやしを蒸しナムルにしていく。

ナムルの味付けは共通点はごま油、ごま、にんにくを使うこと。

それぞれの野菜を下ごしらえして調味料であえていく。

ナムルができあがったら、お肉を炒めていく。


それぞれおいしそうに盛り付けてできあがり!


       


今日のスープはわかめスープ!


       


おいしそうにできました。さーめしあがれ


今日もみんなのパワーをいっいもらいました。ありがとう

楽キッチン*キッズ - -
8月の楽キッズ
 
8月の楽キッズ

夏休み中のこども達、ぜひ時間があるときにパンを作ってもらいたくて今回はパン作り!

それからここはやまなし、フルーツ大国やまなし!

春のいちごから始まり、さくらんぼ、ブルーベリー、キウイ、もも、ぶどう、柿といつでも果物に囲まれている。

今はももがとてもおいしい

そこでもものジャムを作る。

パンは丸パンと同じ生地でピザパンの2種。

パン生地はこねるところからみんなでやる。

はじめは手にベタベタにくっつき「わー 」 とゾンビー状態。

でもそのままがんばってねり続けると、

あーら不思議  今度は実演販売のように、

手についたベトベトの生地がキレーに生地のほうにくっついてみんなもびっくり!

そんなこんなで一生懸命ねってパン生地のできあがり。

ラップをかけて一次発酵。

この季節、何もしなくてもみるみる間に2倍に膨らみ一次発酵できあがり。

ガス抜きして、分割して、丸めて、二次発酵。

2倍に膨らんだ生地は二次発酵のできあがり。

160度に温めたオーブンで焼き、パンのできあがり。

おいしそうにできました






もものジャム作りはというと、

パンの発酵時間に、ももの皮をむいたり、切ったり、さとうの計量をしたりと大忙し!

切ったももにさとうをふりかけ、レモン汁をふりかけ、しばらく置いておくとももから水分がでてくる。

そのことをみんなに伝えたくて、あせったのか? 暑さで頭がまわらなっかたのか? 疲れていたのか?

「さとうから水分が出ているよー!」・・・・えー ちょっと違う

「ジャムから水分が出ているとー!」・・・えー だいぶ違う

こどもたちに指摘されてしっまた・・・ すいません

「ももから水分がでているよー」

ももから水分がいっぱいでてきたら、火にかけ煮詰めていく。

できあがったももジャムを煮沸消毒したビンに詰め込んでできあがり。

暑い中、火の前に立ちよくやりました。










とってもおいしくできました  ごちそうさまでした


でもみんな、お母さん思い 本当は全部食べちゃいたいけど

おみやげに持って帰るとキッチンペーパーに包む!

なんとやさしい  

みんな、お母さんにあげましたか! 1/4がお母さん3/4が自分になっていない・・・?

今日もみんなのかわいい笑顔、パワー、やさしさに感謝します。

ごちそうさまでした










楽キッチン*キッズ - -
7月の楽キッズ!

7月の楽キッズ 

7月の楽キッズは、ジャージャーめんと杏仁豆腐。

ジャージャーめんは肉みそ作りから!

豚挽き肉を甜面醤とみそで炒めていく。

「甜面醤(テンメンジャン)」って知ってるー?と聞くと

みんな・・・・・

それでは何事も五感で体験しなくては

みんなでにおいをくんくん。

目でじーろー。

味見でぺろり。 

「う〜んおいしい もっとなめてもいい」と気に入った様子。

よかったよかった

隠し味は最後にザーサイを入れること!

めんはきしめんをゆでて。

さーできあがり。





ジャージャーめんのトッピングとして枝豆を用意。

枝豆は枝についている枝豆を用意し、枝から取るところから。

取った枝豆は洗い、端を切る。切ることで塩味が中にしみ込む。

ちょっとした手間だがこの手間がおいしくなる。

子供たちには、「お父さんのためにおいしい枝豆をゆでてあげてね!」と伝えたので、お父さん達、おいしい枝豆を楽しみにしていてくださいね。


デザートは杏仁豆腐。

杏仁豆腐の独特な香りの元である杏仁霜を紹介。

またまたみんなで五感を使いながら体験したが、杏仁霜を「もう一度なめてみたーい!」と言う子はいなかった。

そーよねー 私もそう思います。

寒天と牛乳と杏仁霜で牛乳寒を作り、フルーツとシロップをかけたらできあがり。

さー召し上がれ。




今日も子供たちのパワーをいただき、楽しく過せたことに感謝して、ごちそうさまでした
楽キッチン*キッズ - -
5月の楽キッズ
 
5月のキッズクラスは春にょきにょきと大地栄養をいっぱい吸収しながら出てくる筍を筍ご飯にしていただく。

生の筍の下処理から説明。

みんな皮付の筍を米ぬか入りのお湯でゆでるのにびっくり
そして、こげ茶の皮をむいたら、中から売っているような白い筍が出てきて「うお〜」と感動

なんだかそんなに感動してもらっちゃって、こちらも感動、「うお〜」

下処理した筍を使って筍ご飯を作る。


あと一品は茶碗蒸し。

茶碗蒸しはだし汁が肝心! こんぶとかつおぶしで本格的にお出汁をとる。

たまごは泡立てないようにお箸でよく溶くことが大切と説明した後、お手本でやってみせる。するとちょっと泡が・・・
すかさず子供達から「先生、泡立ってるけどいいのー!」とのご指摘が。「いいのよちょっとぐらい」と言い訳をする 子供達はよく見ている。ごまかしはきかない。

茶碗蒸しの具財はえびとかまぼことしいたけ。

えびの下処理では、またまた大盛り上がり
えびの背わたを取って見せると、「きもーい」と言っていた子供達、なのに自分たちでやってみると、「気持ちいい!」とか、「すごーい、長くて大当たりだね!」とか楽しそうにやっている。


かまぼこをかまぼこ板からのきれいにとる方法を説明しながらやって見せると、そこでも感動の声が、「うおー」  その時のわたしの顔はどや顔



みんなが素直に説明を聞いてくれたおかげで、おいしくできました





今日も子供達のパワーと素直な心に感動、感謝。
ごちそうさまでした
楽キッチン*キッズ - -
| 1/3 | >>